
■300年復活!! 白狐まつり “ワッショイ”

狐の嫁入り 当館の前でパシャリ☆ |

約300人の松明行列 子供の白狐がかわいらしいですね |

左から中原中也、ゆう太くん、SLの車掌さんです |
湯田温泉の始まり、はじまり〜
昔々、湯田の権現山の麓の寺に小さな池があった。
その池に毎晩、傷ついた白狐がやってきて、足をつけていた。
この様子を見ていた寺の和尚さんが、不思議に思って、
その池の水をすくってみると、温かい。
そこで池を深く掘ってみると、
湯がこんこんと湧き、薬師如来の金像があらわれた。
この仏像は拝んで湯あみをすると難病も治る
「白狐の湯」として評判となり、温泉は栄えるようになったとさ。
これが湯田温泉の始まりとされています。
温泉を見つけた白狐(びゃっこ)にちなみ、山口市の三大祭白狐まつりが4/3、4/4と開催されました!
今年の白狐まつりは一味違います!
1707年富士山の噴火に影響され、お湯が出なくなってしまいましたが、
3年後にお湯が出るようになり、今年は「復活300年」です。
毎年恒例の松明行列がグレードUP☆約300人という大人数の子供たちが参加しました。
他には足湯にバラを浮かべたり、内湯の開放、ゆるキャラのイベントもありました。
その中でも、
今年初、「狐の嫁入り」
にクローズアップ☆
やっぱり女性はあこがれます、花嫁さん。
白無垢姿、綺麗ですね。たまたま当館からのご出発で、思わず声を掛けてしまいました。
このブログに載せることも快く了承してくださり、お姿だけでなく心も綺麗な花嫁さんでした。
私もいつか着れる日が来るのでしょうか… この花嫁さんのように、思いやりのある人になれるよう
心を豊かに持ちたいと思います。
このお二人が末永く幸せに暮らせますように…
それでは、また。
■掲載者/ フロント 斉藤
■当スタッフのブログを始めました!

サンチョとドンキホーテは当館の人気者です! |

12月限定サンタクロースは曲と共に動きます。 |

何故かまたぎたくなる馬です。 |
開設記念!当館の密かな看板たち!
いつも当館をご利用頂きまして誠にありがとうございます!いつもご利用頂いております御客様、当HPをご覧頂いております御客様に、より身近に感じて頂ける様に、誠に僭越ながら、当スタッフ各部署の日記・コメントを記載させて頂きます。1週間に1回更新できるよう努めて参ります!お時間が許されます限りご覧下さいませ。
まず、初回は、当館には昔からある飾り物で、我々スタッフにもよく分からないのですが、御客様より人気のある置物を3体ご紹介をさせて頂きます。
まず、(1)ドンキホーテとサンチョ。どこから、いつから来られたのかは不明ですが、お分かりになる御客様はよく一緒に写真を撮られます。実はフロント接客係より人気があるかも・・・(負けるな接客係!)
そして(2)12月といえばクリスマス、、、ですが、当館にもでっかいサンタクロースが御客様をお迎え致します。近年、近隣の幼稚園児御一行様がご覧になられますが、、、、近くによるとかなり不気味なため、お子様はよく泣かれます。
(3)一番謎めいた置物、それがB1Fにございます馬?ですがほろ酔いの御客様はよくまたがられます。気持ちはよく分かります。私もよくまたぎます。ほろ酔いのときは落ち着くんです。
(ひんやりしているから気持ちいいのでしょう。)
皆様も当館ご利用の際にはこの3つの密かな看板息子?をご覧下さいませ。
■掲載者/ 予約課 緒方
■湯田温泉にちょっとした新名所が!

新名所「飲泉場」です。ぐい飲みは当館でも販売しております。(¥100) |

当日の開設式に参加させて頂きました。ちょっと寒かったです。 |
|
「飲む温泉」が湯田温泉にできました!
1月18日に「飲む温泉」セレモニーが行われ、早速温泉を頂きました。味はほのかに温泉の香りがしましたが、すっきりした味わいです。隣に足湯もございますので、湯田温泉に来られた際は是非御賞味下さい。足元から、体の中から温まるかと思いますよ。
■掲載者/ 予約課 緒方
■お客様Q&A
よくあるお客様の質問にお答えいたします!
お子様設定がありませんが、どのように予約をしたらよいですか?
当館はお子様設定はございません。ベッドを1つご利用になられますと、大人様と同じ料金を頂いております。12歳以下のお子様は入湯税150円のみ引かさせて頂きます。ですから、予約時に添い寝で宜しければ、入力は必要ございません。備考欄にご記入頂きますと幸いに存じます。ご朝食は通常小学生のお子様は680円頂戴いたしております。当日でも対応しておりますので、チェックインの際に仰って下さいませ。ご夕食時はお子様ランチも各レストランで対応しておりますので係りの者に仰って下さいませ。(レストランの場合1,300円コース、1,500円コースの2パターンございます。) なお、お子様用の浴衣もございますので、フロントで仰って下さいませ。 ※なお、お子様でベッド1つご利用されて、ご朝食付きの場合は大人様と同じご朝食料金となりますのでご了承下さいませ。
■掲載者/ 予約課 H.O
※ご質問・お問合せについてはメールでの回答をしております。こちらよりご連絡ください。
場合によってメールの返信が遅れる事がございます。お急ぎの場合はお電話で直接お問い合わせ下さい。